見逃すと損!オトクに泊まれる楽天トラベル割引クーポンクーポン一覧

あかん湖鶴雅ウイングスが赤ちゃん連れに向かない4つの理由

あかん湖鶴雅ウイングス中庭

まだ幼い子どもを連れて旅行に行く際、悩みの種なのがお風呂ですよね。
大浴場に入れるのは大変すぎるし、ユニットバスで洗うのも厳しい…。

そんな思いで阿寒湖エリアでホテルを探していたところ、あかん湖鶴雅ウイングスのシャワーブース付の部屋にいきつきました。
「ユニットバスよりは入れやすいだろう」と思い、その部屋を予約しましたが…

結論からいいます。
あかん湖鶴雅ウイングスは赤ちゃん連れには向いていません。

しかし小学生の子連れファミリーには最高です!

その理由を写真付きで解説します。

読みたい場所をタップ

あかん湖鶴雅ウイングスは赤ちゃん連れにはオススメできない

実際に泊まってみた感想としてそう感じました。

あかん湖鶴雅ウイングスが赤ちゃん連れに向かない理由
  • 部屋のお風呂が激狭
  • 大浴場も赤ちゃん連れへの配慮はあまりないのでお風呂問題が生じる
  • 規模の大きいバイキングは赤ちゃん連れには向かない
  • 駐車場がホテルから離れていて気軽に行き来できない

バイキングですが、赤ちゃんがいるとママかパパどちらかは席に着いてなくてはなりません。
しかしバイキングの規模が大きいと、1度ご飯を取りに席を立つとなかなか戻ってこられません。
そうすると案外満足に食事を楽しめないものです。
基本的に赤ちゃん連れはバイキングじゃない方が快適に食事ができます。

駐車場は敷地外にある阿寒湖温泉の共同駐車場に案内されます。
徒歩で5分、連絡バスで3分ほどの距離です。
これも赤ちゃん連れには不便な要素ですね。

▽“シャワーブース付”という部屋に泊まったのですが、実態はほぼ身動きが取れない激狭なお風呂。この狭さなら湯船がない方が使いやすかった…

あかん湖鶴雅ウイングスは、小学生の子連れファミリーにはとてもオススメ!

あかん湖鶴雅ウイングスが小学生の子連れにオススメな理由
  • バイキングの充実度がすごい!品数が多い・ライブキッチンあり・お刺身も新鮮で豊富!
  • バイキング会場のロケーションが最高!レイクビューで天井が高く、一面ガラス張りで開放感がすごい!
  • 隣接する「あかん悠久の里鶴雅」の大浴場がすごく規模が大きくて楽しい!姉妹館なので入り放題!

▽バイキング会場の様子

この記事を書いた運営者あき
プロフィール画像
あき(@akichan_ryokou

旅行大好き2児(5歳・3歳)の父(30代)
長男は0歳11カ月/次男は0歳3カ月で旅行デビュー
子連れが快適に泊まれる宿探しが得意
北海道1周の旅を2回経験
旅行の前日は楽しみすぎて寝付けない事が多い

コメント

コメントする

読みたい場所をタップ