
「電車大好きなわが子に新幹線を見せてあげたい。でも駅のホームはチョロチョロして危ないし、どこかいい場所ないかなあ」
と考えていて首都圏にお住みのあなたに耳寄りな情報です。
神奈川県平塚市の相模川沿いに、通過する新幹線をおどろきの近さで見ることができるスポットがあるんです!
- 新幹線が近い
- 河川敷なのでのびのび遊べる
- 新幹線の橋が低すぎて車・自転車が通らないので安心
- 駐車スペースがあるので現地に車を停められる
相模川橋梁はなにがスゴイ?
まずは写真を見てください!


はい。ほんとうに目の前を高速で通過していきます。壁もないのですごい迫力です。
新幹線を異様なほど近くで見られるのはお分かりいただけたでしょうか。
しかしここの異様さは近さだけではありません。次はこの写真を見てください。


▽立って撮影


▽しゃがんで撮影


なんとこの橋、道から1メートルちょっとの高さにかかっています!
「頭上注意」と書いてありますが、大人はしゃがみながら歩かないと確実に通れません!「どうしてこうなった……」と思わざるをえない景色です。
ただ低すぎることのメリットもあって、車や自転車は物理的に通れません。なので子どもを安心して解放しておけます。
▽橋のしたに潜り込めます。


▽見上げるとこの近さ!新幹線が真上をとおります。大人でも少し怖いくらいの迫力でした!


駐車場もあって現地まで車で行ける
橋のたもとには駐車スペースがあります。幼い子どもがいると、駐車場が近いって地味にうれしいですよね。
もし下の駐車スペースが空いていなかったら、堤防上にいるプリウスの場所に停めても問題ないので、駐車場所に困るという心配はいりません。


平塚市相模川の新幹線スポット(相模川橋梁)への行き方
東海道新幹線が相模川をわたる橋の西側の堤防が今回紹介したスポットです。
ナビを設定するならば、「富士薬品平塚営業所」を目的地にするとわかりやすいです。
電車や乗り物が大好きな子を連れていきたいお出かけ先4選
うちの子は電車やのりものが大好きなので、「電車を見るorのりものに乗るのが最大目的」な旅行にいくことがあります!
そんなわたしが実際に子どもを連れていった旅行先を紹介します。
愛知県名古屋市
名古屋には「リニア・鉄道館」という電車の博物館があります。
ここが普通の鉄道博物館と違うのは、本物のリニアの車体がある事と、遊びながらリニアに詳しくなれる展示があるところです。
栃木県那須塩原市・那須町
那須塩原駅では、時速300km超えで通過する新幹線をホームから見るという貴重な体験ができます!
静岡県浜松市
浜松がのりもの好きの子どもにドストライクなのはあまり知られていないでしょう。
「日本唯一の航空自衛隊が運営する飛行機展示施設」、「湖上遊覧船」、「湖を跨ぐロープウェイ」とのりものづくしな旅行ができます!
北海道
ちょっと変化球ですが、北海道に旅行にいく際はフェリーを使うと便利で楽しいよ!という提案です。
車ごと運んでくれる超大型船に乗る体験は、子どもの記憶にも深く刻まれます!



ご意見ご感想は、このページ最下部にあるコメント欄へお気軽にどうぞ!