北海道旅行の初日か最終日、「釧路空港を利用するけど中途半端に時間があまってしまう」と悩んでいるあなた。

だいぶ早いけど、どこかに行くには時間が足りない。仕方ないから早めに空港に行って時間をつぶそう……
そう思っていませんか?
ちょっと待った!!
せっかくの北海道、空港で時間をつぶすなんてもったいない!
釧路空港近くに、ちょっとの空き時間をうめるのにぴったりな施設があります。
それが釧路市動物園です。
オススメの理由や、子連れだとどうなの?などお伝えします!
- 釧路空港から近い
- 規模が大きくなくて回りやすい
- あまりお金がかからない
- プチ遊園地もある
それでは写真付きで紹介していきます!
空港まで車で約10分!園内の所要時間も60〜90分ほど!
釧路市動物園の1番の魅力は、釧路空港からの近さです。
釧路空港というのは、はっきり言ってしまうとアクセスが悪いです。
市街地からも、近隣の主要な観光地からも離れている場所にあります。
つまり、移動に時間が取られるので、空港を利用する初日や最終日の予定が組みづらいのです。
そこで便利なのが釧路市動物園。
釧路空港まで車で約10分。
さらに、規模も小さめなので飛行機までの時間調整もしやすいんです!
▽アクセスの悪い空港に近いことが最大のメリット。時間調整にもってこいです!
▽画像内の青線「ぱぱっとコース」だと、子連れでも1時間ほどで十分みて回れます。


ベビーカーで行っても大丈夫?
園内はメインの通路は舗装されているので、ベビーカーで行っても全く問題ありません。
芝生の広場や休憩所がたくさん設けられているので、天気のいい日はピクニック気分で気持ちがいいですよ!
▽通路は全て舗装されていてベビーカーでも安心。


▽園内にはこのような休憩所がたくさん用意されています。時間があるならのんびりピクニック気分もおすすめ。


▽ベビーカー(簡易的〜〜笑)の貸し出しサービスもある。


釧路市動物園の授乳室・ベビールーム
釧路市動物園には、3カ所の授乳室と7カ所のオムツ替えスペースがあります。
ミルク用のお湯はないので、缶のミルクか、ホテルで水筒にお湯を入れてくるのがおすすめです。
▽授乳室は、下の画像の赤◯の場所にあります。


▽授乳室内部はこんな感じ〜。特別な設備があるわけではないです。


▽オムツ替え台が用意されてるのは下の画像の赤◯の場所。


釧路市動物園で子どもに見せたい大型動物たち
釧路市動物園には、ライオン・トラ・ホッキョクグマ・キリンといった大型動物が飼育されています。
また、子どもにはちょうどいいサイズのミニ遊園地もあり、全て100円〜300円というお手頃価格で遊ぶことができます。


▽ライオンはどこの動物園行っても寝てることが多いです…笑


▽キリン観賞用のテラスがあって、キリンの目線と同じ高さで観察できる施設もあります。


▽年季が入ったミニ遊園地たち。100円〜300円で乗れるお手軽なものがたくさんあります。




駐車場・入場料・営業時間
駐車場は、正門前を通りすぎ、西門も通りすぎたすぐ先にあります。
駐車場のすぐ脇に西門があるので入り口からも近いです。
駐車料金は無料です。
入場料も安くて駐車料金も無料。
低コストで楽しめるのも釧路市動物園の魅力です!
入場料:高校生以上580円・中学生以下無料
駐車料金:無料
夏季営業:4月上旬〜10月中旬
営業時間:9:30〜16:30
冬季営業:10月中旬〜4月上旬
営業時間:10:00〜15:30
せっかくの北海道、時間を持てあますことなく楽しみつくそう!
この記事を読んだあなたはもう、釧路空港で時間を持てあます心配はありません!
北海道はどこに行っても、素敵な景色とおいしい食べ物が待っています。
使える時間は目一杯使って北海道を楽しみましょう!
当ブログの北海道の記事
●釧路で和室バストイレ別のホテルならここ1択!コスパが抜群!
好立地のビジネスホテルなのに、和室!綺麗!バストイレ別!
●然別湖ホテル風水はバストイレ別最上階レイクビューで安い!
鹿追町の山奥の秘境・然別湖に佇む、絶景の温泉ホテルです。
●あかん湖鶴雅ウイングスが赤ちゃん連れに向かない4つの理由
赤ちゃん連れには向かないけど、幼児〜小学生を連れて行くなら最高に楽しめるホテルでした。
●阿寒湖のモーターボートは子どもにとってアトラクション!子連れ観光にとてもイイ!
子連れで阿寒湖なら遊びはモーターボートで!
●子連れへの配慮がすごい!十勝川温泉で家族風呂があるホテル
世界的にも珍しい泉質の十勝川温泉で家族風呂が楽しめます!
●さんふらわあさっぽろを徹底解説!子連れ北海道旅行に最適なスタイル!
子連れ北海道旅行はフェリー+マイカーが最高なのです。
コメント