
恐竜好きの我が子のために、恐竜王国福井県に連れて行ってあげたい!
そんなママパパにおすすめの子連れ向きホテルを発見しました!
信じられないくらい無料の遊びが充実していて、子連れへの配慮も至るところに見られるホテル。
場所は、北陸新幹線の駅もできた福井県最大の温泉地「あわら温泉」。ホテル名は『大江戸温泉物語Premium 青雲閣』。
正直、私が今まで宿泊した子連れ向きホテルの中で、NO1のおすすめホテルです。


- 旅行大好き3児(8歳・6歳・2歳)の父(30代)
- 子連れが快適に泊まれる宿探しが得意
- 子連れで年間8泊するほどの那須マニア
空室をチェック
大江戸温泉物語Premium 青雲閣が子連れにおすすめな理由
- ありとあらゆる遊びが無料
- 大浴場の床が琉球畳
- ドリンク&アイス食べ飲み放題
- バイキングの品数がとんでもなく豊富



詳しく見ていくよ!
ありとあらゆる遊びが無料
大江戸温泉物語Premium 青雲閣は、わが家が今まで泊まったホテルの中で1番遊びに溢れてるホテルでした。
- 室内大型遊具
- カラオケ
- マンガ
- 卓球
- テニス
- バドミントン
- キャッチボール
宿泊中、これなんと全部無料で遊べます。








大浴場の床が琉球畳
なんと大浴場全体が畳張りになっています。タイルや石と違って全く滑らない上、床にクッション性があるので子連れにとって安心感が段違いで高いです。▼







配慮が行き届きすぎてて感動した!
※感動のあまり、大浴場清掃スタッフのおばさまに許可をいただいて、大浴場終了時間直後に写真を撮らせていただきました。快く承諾くださりありがとうございました。本当に良いところだらけの素晴らしいホテルでした。
ドリンク&アイス食べ飲み放題
湯上がり処とラウンジでは、アルコール&ソフトドリンクが飲み放題でした。▼


さらに、湯上がり処にはアイスキャンディーの食べ放題まで置いてありました。▼


バイキングの品数がとんでもなく豊富
品数は多いしおいしいものも多かったです。“子どもが食べられるものがない!”なんて心配は無用の大満足のバイキングでした。




市販の離乳食(キューピー)も無料で提供していました。▼


デザートの中にはハーゲンダッツの食べ放題もあって、滅多に食べられないわが家は一同大興奮!▼


部屋のタイプは主に4種類
- 和室
- ロフト付洋室
- 恐竜ルーム(洋室)
- グランピング
今回わが家は、ロフト付洋室の『洋室フォースロフトルーム』という部屋に泊まりました。ベッドの頭上にロフトがついていて、ロフトにもふとんを敷いて寝られるタイプの部屋です。▼


低めのベッドなので、子どもは下段に寝かせて大人が挟み込めば、ベッドから落下の危険は大きくありません。








ベッドよりも、ロフト用のハシゴを使って子どもが大はしゃぎするのがちょっと危険でした。子どもが活発なファミリーは、できるだけこの部屋は選ばない方がいいと感じました。
品数多くて味も良い!大満足のバイキング
作りたての寿司・天ぷら・ステーキを中心に、品数豊富で見た目もよく、味のクオリティも高いという非の打ち所がないバイキングでした!












せいろ蒸しや刺身の種類も多く、楽しくておいしいバイキングでしたよ♪


温泉は刺激の少ない泉質で子どもの肌にも優しい
温泉の泉質は無色無臭の塩化物泉、pHは7.9の弱アルカリ性ということなので、子どもの肌にも優しい泉質といえます。
ただ、加水+循環濾過式とのことで温泉感は弱く、温泉好きの人が泉質に期待して行くとがっかりするかと思います。
しかし、このホテルの温泉で最大の魅力は“床がすべて畳張りになっている”こと。1度子連れで体験してみると感じますが、これだけでホテルを選ぶ理由になるくらいに安心感が段違いです。
大浴場内だけでなく、脱衣所も畳張りなので床に水溜りができません。これにより着替えるているときの不快感が皆無でした。▼


泉質がここより良い温泉は山ほどありますが、清潔感と子どもを連れていても安心して入れる大浴場はこのホテルが圧倒的NO1です。





泉質以外の部分でこんなに感動した大浴場は初めて。マジで子連れにおすすめ!
子ども料金|3歳未満は無料なのがうれしい


小学生 | 大人料金の80% |
3歳〜未就学児 | 大人料金の60% |
3歳未満 | 無料 |
・3歳〜未就学児は「幼児(食事あり・布団あり)」を選ぶようホテルから指定があります。
・3歳未満は人数に含めずに予約するようホテルから指定があります。
人数区分を正しく選ばないと、予約画面で予約可能な部屋が出てこなかったり、間違った料金を支払ってしまう可能性があるので注意してください。
3歳未満は無料でバイキング食べ放題なので、子連れに本当におすすめですよ♪



東京住みのわが家は簡単に行けないけど、もっと近くにこのホテルがあったら確実にリピートするくらい気に入ったホテルだった!
空室をチェック
コメント