【宿泊記】館山温泉千里の風は子連れに優しいおすすめリゾートホテル!

*当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

まだ幼い子どもを連れて旅行に行く際、悩みの種なのがお風呂ですよね。大浴場に入れるのは大変すぎるし、ユニットバスで洗うのも厳しい…。

でも、ホテルのへやに湯船と洗い場があるお風呂がついていたら、お風呂問題が解決して赤ちゃん連れの旅行が格段に快適になると思いませんか?

そんなホテルを、東京からちょうどいい距離にある千葉県館山市で見つけました!

太平洋の海沿いにある【千里の風】【ガーデンツイン+和室】です。

まずは子連れにオススメな理由を挙げます。

千里の風のカーデンツイン+和室がおすすめな理由
  • 部屋に浴槽とひろい洗い場がある
  • 和室と洋室の2部屋+ベッドとふとん両方用意されている
  • 1階なので下の階に足音など気を使う必要なし
  • NETFLIXが無料で見放題
  • 3歳未満は無料

ここからは実際に泊まったときの写真を載せて紹介していきます。

読みたい場所をタップ

子連れに最適!ガーデンツイン+和室

まずは1番のオススメポイントである「ガーデンツイン+和室」の部屋から紹介します。

セミダブルのベッドが2台置いてある広い洋室と、8畳の和室の和洋室です。とても広々としていてくつろげます。

和室には人数分のふとんも用意されていて、ベッドとふとん好きな方で寝ることができます。幼い子どもがいるファミリーには、ふとんが用意されているのは嬉しいですね。

しかも、ふとんを何枚使っても追加料金はありません。一般的に和洋室というと、「ふとんを使う場合は追加料金」のパターンがほとんどなので、ここも嬉しいポイントです!

▽ベッド2台と

▽和室には布団4枚は敷けます。部屋広い!!

▽バス・トイレ別です。

▽部屋のお風呂ですがかなり広いです。

▽ケトルもあるので、ミルクを飲んでいる赤ちゃんがいる家庭には嬉しいですね。

▽このご時世、空気清浄機もあると安心ですね。

▽冷蔵庫にはサービスでこれだけの飲み物が入れられています。子ども用に小さいジュースや「びわサイダー」という変わり種のご当地ジュースまで。

オムツ用の蓋がついたゴミ箱も用意されているので、衛生面/匂い共に安心です。

▽部屋のドライヤー

無料でNETFLIXを見る事ができます。

▽防水シーツやバウンサーを貸してくれるのは嬉しいですね。

千里の風のよくなかった点

よくなかったというか、ちょっと気になった程度の話ですけど1つだけ。

チェックインの際、荷物をカートに乗せて自分の部屋まで運んだのですが、部屋の玄関にあるスライドドアのレールにカートが突っかかって倒れそうになりました。宿泊する際はそれだけは気をつけてください。

豪華な食事に大満足!『夕食&朝食』

夕食はコース料理なのですが、その中に何品か食べ放題のものがあるという、ハーフ会席&食べ放題というスタイルでした。

コロナ禍でない通常時は、会席コース料理+ライブキッチン食べ放題というスタイルのようです。

このあとに写真を載せていますが、豪華な食事で味、さかなの鮮度、サービス、すべてよくて大満足でした!

▽千里の風名物の2段舟盛り。すごい迫力です!

幼児用の夕食です。幼児にとってはかなりの豪華さとボリュームです!

▽誕生日のプランで予約した訳ではないのに、チェックイン時に子どもが誕生月なのを確認すると、食後にサービスでこんなサプライズを用意してくれました!子どももとても喜んでいました!

幼児用の朝食です。子どもの好きそうなものばかりでボリュームもあります。

「千里の風」の宿泊料金と空室をチェック!

JTB

じゃらん

楽天トラベル

3歳未満は無料なので、予約人数に含めずに備考に3歳未満の人数と年齢を記載してください。

*幼児(3〜6歳)は、食事有無の選択はありません。一律、食事/寝具付きで6,600円です。

館山温泉は肌にやさしい泉質!『温泉大浴場』

千里の風の温泉はアルカリ性で、子どもの肌にも優しいお湯です。少しとろみがあるような感じで、肌がツルツルしてとても気持ちいい温泉でした!

▽浴室内にも幼い子連れには嬉しいアイテムが!

▽脱衣所にはベビーベッドとオムツ用のゴミ箱もあります。男性用のお風呂にも付いていました。

▽扇風機も子どもが指を入れないようにカバーがついています。本当に子連れに対する配慮が行き届いています。

▽大浴場のドライヤー

▽お風呂上がりはアイスキャンディのサービスがあります。こういうサービスってワクワクして楽しいですよね。

▲目次へ戻る

子どもが楽しい空間!『ラウンジ』

ラウンジでは、無料ドリンクやお菓子を食べながらくつろぐ事ができます。

たくさんの絵本やぬりえ、けん玉やお手玉などが置いてあり、ここでも子どもが楽しめる工夫がされています。

テーブルとイスも低く、子どもが座っても危なくありません

▽絵本コーナー。無料ドリンクのサービスもあります。

▽ぬりえコーナー。お菓子も用意されています。

▽いろんな種類のゆかたや部屋着を自由にもっていけます。子ども用のゆかたや甚平も揃えてあり楽しいですよ。

▲目次へ戻る

千里の風のガーデンツイン+和室に宿泊してみた感想

千里の風のガーデンツイン+和室は、とても広くてロケーションも良く、部屋にひろいお風呂がついていて幼い子連れには最適な部屋です!

また、ホテル全体としても幼い子連れに対する配慮が細かい所まで行き届いていてサービスも良く、不便なく快適に過ごすことができました!

ちなみに、ガーデンツイン+和室以外の部屋はほぼ全部ユニットバスかシャワールームなのでご注意を。

予約はこちらから▼

千里の風に泊まるならおすすめの観光ルート3選!

0〜2歳の子連れ用のモデルコースです。小さい子を連れていても行きやすく、0〜2歳の子でも楽しめる観光スポットを紹介しています。

小学生の子連れ用のモデルコースです。「体験」をテーマにして、自然の中でのあそびがたくさんです!

5〜6月の間の約1カ月間、千葉県南房総市では全国でも珍しい『びわ狩り』をすることができます。子連れでびわ狩りに行こう!というモデルコースです。

アクセスと基本情報

住所:〒294-0224 千葉県館山市藤原1495-1
電話:0470-28-2211
公式ページ:https://www.senrinokaze.jp/

小学生大人料金の70%
幼児(3〜6歳)¥6,600
3歳未満寝具あり(2食付)¥2,200
3歳未満寝具なし(2食付)無料
子ども料金の設定
読みたい場所をタップ