
関東でプールがある子連れホテルを探してたらホテル三日月を見つけた。プールのこと詳しく知りたい!



ホテル三日月行ったことないけどプールがすごいんでしょ?気になってる。
というあなたに向けて、毎年結婚記念日には家族でホテル三日月に通っている私が、プールについて完全解説します。子連れでホテル三日月を検討している人にオススメの記事ですよ♪


- 旅行大好き3児(7歳・5歳・2歳)の父(30代)
- 子連れが快適に泊まれる宿探しが得意
- 子連れで年間8泊するほどの那須マニア
空室をチェック
関東にあるホテルのプールでは最大規模


ホテル三日月のプールは、室内プールと広大な屋外プールで構成されています。
全長70メートルのウォータースライダーと流れるプールがある室内プール。目の前に海が広がりロケーションが抜群の屋外プール。


晴れていれば、プールに入りながら海の向こうに沈む夕陽を眺めることができ、最高のリゾート気分を味わえます▼


プールはスパ棟にある
ホテル三日月のプールはスパ棟にあり、宿泊棟の龍宮亭と繋がっているので外に出ずに行き来できます▼


通年利用可能
冬も温水で屋内・屋外プールともに営業しています。
わが家が2月に訪れたときの水温は、室内プール33.7℃で表示、屋外プールは体感38℃くらいでした。室内プールで遊ぶだけなら、寒い思いは一切しません。





むしろ冬の方が空いてるから狙い目だよ!
宿泊者はプール無料


通常2,000円のプール料金ですが、宿泊日当日はなんとタダで遊び放題なんです!
これが、ホテル三日月の人気の理由の1つだと思います。
宿泊日のAM11:00から利用できる


普通はどのホテルもチェックイン時間の15時から利用開始のところがほとんどですが、ホテル三日月では11時からプールで遊べます。
15時からだと、プールに温泉に夕食にと子連れはかなり忙しいスケジュールになってしまうので、これはかなりうれしいポイントです。
チェックイン時間前にプールに入場する流れ


- まずは宿泊する棟で手続きをする(11:00〜受付)
- スパ棟に入場できるリストバンドをくれる
- リストバンドを装着してスパ棟へGO
タオルは無料で貸してくれる
スパ棟に入ったら、まずはフロントに向かいましょう。フロントでリストバンドを提示すれば、タオルセットを1人1セット貸してくれます。


女性は3階→1階まで階段移動を強いられる
スパ棟では、男子更衣室が1階、女子更衣室が3階にあります。


しかし、女子更衣室(3階)→プール(1階)までの移動手段が階段しかありません。
階段移動を強いられるので、子どもの着替えや浮き輪などの荷物は、階段移動がないパパにお願いするのがオススメです。
子連れが気になることQ&A
- オムツが取れていない子でもプールに入れる?
-
水遊び用のオムツを着用すれば入場OKです。
- プールの水深はどのくらい?
-
流れるプールの水深が90cm、一部深い部分が120cmなので幼児は浮き輪必須です。
- 浮き輪の貸出しはある?
-
ありますが、1時間550円と有料なので持参するのがオススメ。
- 浮き輪の空気入れはある?
-
プール内に電動の空気入れがあって自由に使えます。
- プール内にトイレはある?
-
男女ともに屋内プールにあります。
- 水着の脱水機はある?
-
あります。男性側は隣接する大浴場の入口脇にありました。
- チェックアウト後はプール利用できる?
-
できますが有料です。一応、宿泊者割引で安くはなっています。
大人 子ども 平日 ¥1,000 ¥500 土日祝 ¥1,500 ¥1,000 大型連休 ¥1,800 ¥1,300 チェックアウト後のプール料金
空室をチェック
コメント