見逃すと損!オトクに泊まれる楽天トラベル割引クーポンクーポン一覧

リニア鉄道館に駐車場はある?赤ちゃんやベビーカーは大丈夫?

リニア・鉄道館 駐車場

先日、愛知県名古屋市の【リニア鉄道館】に行ってきました!リニアから新幹線、在来線まで実際の鉄道車両がたくさん展示してあり、子どもなら誰もが好きであろう電車のテーマパークです!

リニア鉄道館に幼い子連れでいく人へ向けて、子連れでいく際に気になるポイントを、わたしが実際に遊びに行ったときの写真を載せて紹介します。

読みたい場所をタップ

リニア鉄道館には駐車場がない!

リニア鉄道館に専用の駐車場はありません
その代わりに、徒歩圏内に「金城ふ頭駐車場」という超巨大な名古屋市営の駐車場があるのでそこに案内されます。

金城ふ頭駐車場へ向かうべし

高速道路の出口に、金城ふ頭駐車場に入場するための専用レーンが用意されているのでそちらに向かいましょう。

▽収容台数5000台以上、最大料金は平日1,000円・土日祝1,500円。リニア鉄道館までは徒歩5分ほど。

名古屋市公式サイト

金城ふ頭駐車場からリニア鉄道館までは、屋根付きの歩道橋が続いているので雨の日ベビーカーでも安心です。

リニア鉄道館のアクセス・基本情報

リニア・鉄道館

〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

区分入場料
大人¥1,000
小中学生¥500
3歳〜就学前¥200
  • 営業時間:10:00〜17:30
  • 定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日。大型連休は火曜日も営業)
  • 公式ページ:https://museum.jr-central.co.jp/
この記事を書いた運営者あき
プロフィール画像
あき(@akichan_ryokou

旅行大好き2児(5歳・3歳)の父(30代)
長男は0歳11カ月/次男は0歳3カ月で旅行デビュー
子連れが快適に泊まれる宿探しが得意
北海道1周の旅を2回経験
旅行の前日は楽しみすぎて寝付けない事が多い

読みたい場所をタップ